米Googleは10月27日、デジタルマッピング会社Keyholeの買収を発表した。買収金額は公表していない。
Keyholeは衛星および航空撮影で集めた画像を地図情報としてデータベース化。「Keyhole 2 LT」というソフトパッケージを一般ユーザーや企業、公共機関向けに販売している。
・・・
GoogleはKeyhole 2 LTの価格を69.95ドルから29.95に引き下げることも合わせて発表した。現在www.keyhole.comのサイトで7日間の無料トライアルを実施中。
このKeyholeと言う会社のアプリケーションをトライアルで試してみましたが、東京の皇居やレインボブリッジは非常に良く解ります。 都心部は詳細な地図を見ることが出来ますが、その他の地域は都心部程詳細に見る事は出来ませんがなんとか解ります。 日本のデータは少し古く東京の地形を見ると1998~1999年頃だと思いますが、アメリカの地図データを見ると最新のデータではないかと思います。 操作感もなかなか良くTokyoからNewYorkへの移動などは空を飛んでいる様でなかなか気持ちがいいです。
最近のGoogleには驚かされる事が多いですが、この写真地図検索サービスも早期の導入に期待したい。
新橋からお台場へ行く道路及びゆりかもめのループも良く解ります。
