Yahoo APIを使って検索機能をAjaxで作ってみました。

  • 投稿日:
  • by

[2005.4.22]追記
 Google Weblogの安藤さんのコメントで知りましたが、Yahoo Search - AjaxSoftware Design 誌 5月号でURLが紹介されたとか・・・ミーハーなので買って見たら、なんとカラーページしかも小さいですが画面付きで紹介・・・あぁーこんな事になるんだったら、もうちょっとカッコいいUIで・・・もうちょっと勉強して綺麗なコードにすれば良かったとなどと後悔しましたがとりあえず、嬉しかったですね・・・安藤さんありがとうございました。
 
[2005.3.28]追記
 画像、動画、ニュース検索及び、もしかして検索機能を追加しましたが、どれも日本語による検索は出来ません。

[2005.3.25]
 以前からYahoo Developer NetworkにあるSDKの中にある、yahoo_search_api.jsが気になっていたので、最近流行のAjaxで簡単に実装してみた。(少し不安定ですが・・・) 
 http://test.blogkid.com/yahoo/yahoo.html
 
 実装は非常に簡単で、ブラウザのセキュリティー上test.blogkid.comにPerlで簡単なProxyを作った事と、yahoo_search_api.jsをFireFoxなどの対応/Proxy変更など・・・あとはViewを制御するhtmlを作ったぐらいです。 Proxyはしょうがないですが、YahooのWebServiceを使うにせよ導入側のサーバサイドでビジネスロジックを組まなくともここまで出来ます。(←これが実感したかった!)
 
 速度については、割と早いと思いますが↓この記事にある”Fast InfoSet”など使うことにより、膨大なXMLをAjaxを使ってさくさく動く時代もそう遠くはないと思います。
 XMLの高速化は実現するか[CNET]
 
 しかし、これってURLが変わらないので、URLに依存したサービス(PageRankとか)やPay-per-viewなどの概念が変わってくるように思いますが、このあたりはどうなっていくのでしょうかね?