http://www.google.com/hurricane.html
http://news.google.com/news?q=Hurricane+Rita
http://flhurricane.com/googlemap.php?2005s18#
遂にリリースGoogle Picasa の日本語版
http://picasa.google.co.jp/
Polyglot pictures
Google Earth 3.0.616がリリース。 今度はツールバー対応に
relase note
http://desktop.google.com/download/earth/GoogleEarth-0616.exe
以前からWiFiネットワークやスマートフォンなどに興味があったようですが・・・
まずはこのような形でリリース
Google Secure Access
Google EarthにNational Geographicのlayerが表示されるようになりました。
The illuminated continent
Googleの大学生向けのサイト
College life, powered by Google
これもなかなか楽しい
MapStats
GoogleがBlog検索のベータサービスを開始しました。
http://blogsearch.google.com/blogsearch
検索結果にRSS/ATOMのリンクが出てくるのが便利です。
link: site: intitle:オプションの他に inblogtitle: inposttitle: inpostauthor: blogurl: などのオプションも使えます。
・・・
少し前から、filtypeオプションでrdfなどを検索出来るようになっていたので気になっていましたが遂に検索サービスを開始しました。 広告はないようですが、そのうちにつくのかな?
以前から欲しいと思っていたGoogle Mapsのズーム機能をマウスホイールで出来る、Greasemonkeyスクリプト がありました。 今まで拡大縮小は左上のバーでしなくてはなりませんでしたが、これはかなりいい感じです。
Google Maps Mousewheel Zooming
via Going My Way
Google Mapsのズーム機能をマウスホイールで実現するGreasemonkeyスクリプト Google Maps Mousewheel Zooming
JavaからGoogle Talkへ簡単にメッセージを送る事が出来ます。
Jive Softwareのオープンソースである、Smack XMPP Client libraryがGoogle Talkに対応し、これを使う事で非常に簡単にメッセージを送信する事が可能です。
Smack and Google Talk
GoogleTalkConnection con = new GoogleTalkConnection();
con.login("joesmith", "password");
con.createChat("maryjane@gmail.com")
.sendMessage("Howdy!");
少し試しましたが、日本語も出来てなかなか良い感じです。
まだ全てのAPIを見ていませんが、これを活用して何か楽しい事が出来そうです。
手抜きですがGoogleニュースいろいろ。
これは面白い!
http://comparesearchengines.dogpile.com/
Google Mapsをdel.icio.usでbookmarklet
http://thingster.org/delmap/index.html
Google Talk: Conference Bot
http://coders.meta.net.nz/~perry/jabber/confbot.php
GOOGLE SUMMER OF CODE'S FIRST RESULTS
http://code.google.com/summerofcode.html
Hurricane Katrina Imagery・・・
http://earth.google.com/katrina.html
http://maps.google.com/maps?q=new+orleans&t=e
気になるGoogleアプリが色々と追加 / アップデートされました。
Gmail Notifier For Mac
ようやくMacOSへもリリースされました。
Google Talk
1.0.0.64 から 1.0.0.66 に・・・バグFix版かな?
Google Eatrh Beta 4
Google Earth Free or Plus
http://desktop.google.com/download/earth/GoogleEarthPlus-0529.exe
Google Earth Pro
http://desktop.google.com/download/earth/GoogleEarthPro-0529.exe
・・・release note
容疑者 室井慎次を早速見てきました。
http://www.odoru-legend.com/
眠くもならず非常に楽しめた映画でした。 しかし仮に次の踊る・・・があるとしたら室井さんは何処から登場するのかな??? あと和久さん(故・いかりや長介さん)はこの映画の中では健在でした。
・・・ストーリーと関係ありませんが、やっぱり柄本明と佐野史郎はいるだけで存在感がある俳優と思いました。 今回の柄本明さんなんか台詞が少なくとも、いるだけで大きな存在感を感じました。 柄本明さんといえば、昔見た映画「風花」でも強い存在感を出していたので紹介します。
http://www.bewild.co.jp/kazahana.htm
この映画は見ているだけで、どうしようもない気持ちが込み上げてきた映画だったので、非常によく覚えています。 ここでも柄本明さんの登場シーンは少なかったですが、存在感はありました。
最近リリースされた、Google DesktopのSidebarに、英語ですがコミックを表示するプラグンがありました。
Comic Junkie Plugin for Google Desktop
ある意味面白いアプローチだと思います。 これから更に色々なアイデアが出てくる予感がしますね。
US限定ですが、携帯電話へGMailの招待状をSMSで送ることが出来ます。
Create a Google Account - Gmail
ユーザ獲得の為の1手段ですね。 しかし現在のところ1ユーザで使える領域が2526 MB・・・この数字はどこまで上がるんだろう?