MapReduceの論文

  • 投稿日:
  • by

 Google創業メンバーのSilverstein氏に聞く に書いてありました、「Google File System」(GFS)にインプットされる前にデータを単純化し、効率化するシステムMapReduceの論文がGoogle Labsから発表されています。
 
 Google labs : MapReduce: Simplified Data Processing on Large Clusters
 [ PDF ]
 
 Googleのように巨大な分散システムを稼動させていくためには必要であり、もちろん今後も更に進化していくのでしょうね。。。
 
 一応ですが、Google File Systemの論文は以前からあります。
 The Google File System

 Google Webページデザインの歴史を見る事が出来ます。
 http://www.google.co.jp(現在)
 http://www.google.co.jp///(Desktopへのリンクが無かった頃)
 http://www.google.co.jp//////(懐かしい1世代前のデザイン)
 
 google.comの方は現在ある検索メニューの無いデザインを見る事が出来ます。
 http://www.google.com//////
 
 どれもきちんと検索は出来ますが、検索結果デザインは同じでした。

Google AdSenseに新機能(URL チャネル)

  • 投稿日:
  • by

 Google AdSenseに新機能が追加されました。
 Google AdSense: 新機能
 FAQ:チャネル
 
 これは便利ですね、クリック数や単価がいい広告なんかも解るようになりますね。 しかし設定後にデータが反映されるまで2日かかるようです。
 
 以前Adsense™ Trackerと言うモノを紹介しましたが、有料になっていました。

[Going My Way]xの計算が使えるMSN Search

  • 投稿日:
  • by

 Going My Wayさんより・・・
 xの計算が使えるMSN Search

 Googleのライバルとしてあまり興味の無かったMSN Searchですが、面白い機能があるようです。xの計算ができるようです。
 MSN Search: 2+4x=10 Answer:2+4x=10 = x=2

 私も少し試してみましたが、なんとべき乗の計算なんかもしてくれます。
 
 4+5*x+x^2=1000
 Answer: 4+5* x+ x^2=1000 = x=29.158332 x=-34.158332
 
 便利な世の中になってきましたが、こんなのは学生の頃に欲しかった・・・